Webシステムやサイト開発をメインに、会社員やフリーランスとして色々なプロジェクトに関わってきました。
「現場で本当に役立つもの」を作ることにこだわりつつ、要件整理から実装・運用まで広く担当しています。
開発だけでなくWebライティングや情報発信にも取り組んでいます。
また、野球好きが高じて自作のプロ野球データサイトを作ったり、最近はAI技術の活用や検証にも積極的にチャレンジしています。
今後も新しい技術や知識を吸収しながら、使いやすくて、続けて使ってもらえるWebサービスを目指していきたいです。
自作の趣味サイトです。
現在も日々更新と新機能(データ)を実装しています。
日本プロ野球の成績などを独自で集計して公開しています。
管理画面からデータなどを入力して表示させています。
「たびぷら」は、“ふらっと気軽に、思いつくまま旅を楽しむ” をコンセプトに、旅行好きのメンバー3人で運営している旅情報サイトです。
WordPressを用いて構築しており、有名な観光地だけでなく、あまり知られていない穴場スポットも積極的に紹介しています。旅先を探すときに「どこか良い場所ないかな」と思ったとき、気軽に立ち寄れるようなサイトを目指して、コンテンツを日々発信しています。
非公開サイトになります。
WordPressを使用して作成しています。
担当はシステム部分で、コーディングはコーダーが担当しています。
基本的にはWordPressの機能をそのまま使用していますが、展示品リストページのリストなどをカスタムフィールドを使用しての登録が可能となっています。
また、CADデータもWordPressの管理画面上からアップロードが出来るように改良しています。
非公開サイトになります。
大部分は静的HTMLで作成されています。
静的部分は別のコーダーが担当。
CMS化をしているのは「企業情報」と「ニュースリリース」のみ。
財務状況や組織図など、年度などが変わった時に入力済みの最新情報を指定日時に自動で切り替わる様にしています。
非公開サイトになります。
EC-CUBE2.0.9で構築され、大規模な独自カスタマイズが施されていた既存ECサイトを、EC-CUBE4ベースで全面リニューアルを行いました。
UI/UX設計の刷新に加え、バックエンドおよび管理画面も大幅に再構成し、運用面の利便性と拡張性を高めています。特に、商品の組み合わせに応じた割引処理や、Amazon Payの導入など、EC運用に直結する機能面の強化を実施しました。
なお、本案件については、私の退職後に確認したところ、Shopifyベースで再構築が行われていることを確認しています。
非公開サイトになります。
旅の口コミ投稿サイトを、CakePHPによるフルスクラッチで開発しました。
会員登録機能を実装し、ユーザーが旅先の名所や体験談を口コミとして投稿・共有できるように設計。投稿内容には写真・評価・タグなどを紐づけられる構成とし、口コミコンテンツが自然と蓄積・参照されるよう工夫しました。
後期には、WordPressとの連携機能を新たに追加し、スタッフが執筆する旅に関する情報記事も管理・入稿できるようにシステムを拡張。動的な口コミと静的な記事コンテンツが共存する構成に再設計しました。
なお、当該サイトは現在も公開されていますが、退職後に確認したところ、デザイン・構造ともに大幅に変更され、別の目的のサイトにリニューアルされているようです。
ご相談やお仕事のご依頼など、お気軽にご連絡ください。